任意後見制度とは
任意後見制度とは、認知症などによって将来判断能力が不十分となることに備えて、判断能力が十分にある時から、家族や弁護士、司法書士など信頼できる者を後見人として指定しておき、判断能力が低下した際に申立てによって、指定した者に後見人就任してもらう制度のことを言います。
あらかじめ自分が信頼している者に後見人に就任してもらうことができるため判断能力が低下した後も安心できる制度となっています。
しかしながら任意後見制度にもデメリットがあります。任意後見制度では自身の死後の処理を委任することはできません。た、法定後見の場合には取消権が認められていますが、任意後見人には認められていません。すなわち、判断能力の低下した被後見人が誤って高額な商品を購入してしまったとしても、法定後見人と異なって任意後見人は当該売買契約を取り消すことができません。
さらに、任意後見制度を利用する際には様々な手続きを経なければならず、手間がかかります。
このように任意後見制度にはデメリットもあります。
当事務所では任意後見制度をはじめとした老後の財産管理について幅広くご相談を受け付けております。
何かお困りのことがございましたらお気軽に当事務所までご相談下さい。
香西司法書士事務所では、相続、後見制度、不動産登記、会社登記など様々な法律問題を取り扱っております。大阪市中央区、本町エリアを中心に、大阪府にお住いの皆様からのご相談を承っております。任意後見などについてお困りの際はお気軽にお問い合わせください。豊富な知識と経験からご相談者様に最適な解決方法をご提案させていただきます。
02Basic Knowledge
当事務所が提供する基礎知識
-
遺産分割協議書の作成
遺産分割協議書とは、共同相続人たちが遺産分割協議を行った結果決まった相続財産の分割方法を記載したものです。遺産分割協議については、「共同相続人は、次条の規定により被相続人が遺言で禁じた場合を除き、いつでも、その協議で、遺 […]
-
法人登記の申請手順
法人登記とは、法人に関する一定の事項を商業登記簿という帳簿に記載して公示することにより、取引が安全かつ円滑に行われるようにする制度です。そして、法人登記にも、会社設立の登記や役員変更登記など、様々な種類があります。ここで […]
-
本店移転登記とは
本店移転登記とは、会社のオフィスなど、本社の所在地を変更した時に変更しなければならない登記のことです。「本店」とは法律上の言葉でいわゆる本社のことです。みなさんが個人で引越しをした際は、住民票を変更すると思いますが、本店 […]
-
相続人の調査
相続財産を受け取ることができる者が誰なのか、は民法によって定められています。とはいえ、いくつものパターンがあり、複雑になっています。 相続人が1人しかいないのであれば簡単ですが、① 子と配偶者② 配偶者と直系尊 […]
-
子会社を設立した場合...
子会社とは、会社がその総株主の議決権の過半数を有する株式会社その他の当該会社が、その経営を支配している法人として定められているものを指します。 ■子会社設立の利点子会社設立によって、いくつか利点が存在します。ま […]
-
遺言書の書き方
遺言書は、次のような流れに沿って作成されます。 まず、前提として、遺言書を作成される方が15歳に達している必要があります(民法961条)。そして、遺言の方式には、主に次の3つがあります。・自筆証書遺言(968条 […]
03Search Keyword
よく検索されるキーワード
04Judicial Scrivener
司法書士紹介

- ごあいさつ
-
香西司法書士事務所のホームページへお越しいただきありがとうございます。
当事務所では体の不自由な方や平日お仕事をなさっている方もご相談をしやすいように「土日祝」のご相談や、「出張相談」などを積極的に行っております。また、事務所のある本町は、大阪有数のビジネス街であるため、仕事帰りに相続相談をして頂くのに便利とご好評をいただいております。
大切なご家族のことをまかせていただくお仕事ですので、何かあった時にすぐに気軽に話ができるような身近な存在であるように、心がけております。
まずはお気軽にご相談ください。
代表司法書士香西 優(こうざい ゆう)
- 経歴
-
警察職員として某都道府県警察にて拝命、3年間在籍。その後、一年発起して司法書士資格取得のための勉強に励む。
3回目の試験で合格した後、東大阪の某司法書士事務所にて実務経験を積む。
業務の合間に顧客獲得のための営業活動も行う。
2017年1月香西司法書士事務所を開所。現在に至る。
- 所属団体
-
大阪司法書士会所属 第4493号
簡裁訴訟代理 認定番号1512097号
05Office Overview
事務所概要
事務所名 | 香西司法書士事務所 |
---|---|
所属司法書士 | 香西 優(こうざい ゆう) |
所在地 | 〒542-0081 大阪市中央区南船場 |
電話番号 / FAX番号 | TEL:06-6226-7664 / FAX:06-7635-8628 |
営業時間 |
平日:9:00~18:00※事前予約で時間外対応可能です。 |
定休日 |
土・日・祝 ※事前予約で対応可能です。 |
